CO-2N研究所

勉強ではなく、好きなことをとことん研究する場所。主に「演劇」「読書」について

芸術

久しぶりに本の紹介を……

読書術ばかり書いていて「そんなに言うならお前は読書してるんだろうな?」と思う人……なんているかわかりませんが、私なら読書術を語る人がどんな本を読んでいるのか気になるので、10月に読んだ本の中からオススメを何冊か…… 読書術ブログは1度休んで、紹…

読書効果について その1「教養と知識」

今日は読書によって身につくものについて、書かせていただきます。 前回の記事でも書きましたが「読書によって◯◯が身につく」といわれても、それが日常や仕事において、どのように役に立つのかがわからなければ、読書が苦手な人が読書をはじめることはむずか…

本を読まない理由とは? その2

今日は「本を読まない理由その2」です。 3位〜1位を発表していきたいと思います。前回の6位〜4位までの記事はこちらをご覧ください。 ⬇️ ⬇️ ⬇️ co-2n.hatenablog.com 【3位の解説】 【2位の解説】 【1位の解説】 【まとめ】 【3位の解説】 3位の理…

本を読まない理由とは? その1

予告通り、本を読まない人の理由を書いていきたいと思います。 さて、あなたが読書をしていない人に当てはまるのであれば、なぜ読書をしないのでしょうか? 決して責めているわけではなく、理由をあげるなら何でしょう? 調査結果で、あなたと同じ答えをして…

読書嫌いなあなたへ4

今日は、あまり関わる機会のない生徒たちの演技レッスンを3コマ指導してきました。 数年前まで、自分が教える立場になることを想像もしていませんでしたが、「教える」という立場になってはじめて気づくことが多く、そしてなによりも、教えている側は生徒よ…

知らないから怖いもの

読書シリーズの最中ですが、大切なことなので書きましょう。 最近、いろんなニュースが飛び交っていますが選挙の話です。投票率は戦後から2番目に悪い50%を切ってしまいましたね…… さて、あなたは選挙に行ったのでしょうか? 【選挙に行かない人の言い訳…

読書嫌いなあなたへ3

前回に引き続き、本の紹介は続きます…… ここで紹介するものは、「読書術」と名のつく本の中で、私のおすすめを中心に書いていきますが、最初に断っておくと、他人がいいと思った本が他人にも同じように「この本は素晴らしい」と思えるかどうかは未知数です。…

読書嫌いなあなたへ2

さて、今日から本の紹介もしていきましょう。 その前に、まずは…… あなたは1ヶ月に何冊の本を読むでしょうか? そしてこれを読んでいる方は日本人か、日本在住の方だと思いますのでお聞きします。 日本人は、1ヶ月に平均で何冊の本を読むと思いますか? 答…

読書嫌いなあなたへ

自分の本を出版してからというものの、やっぱり自分は文章を書くことが好きなのだと再認識しました。(それなのにブログは書いていない矛盾) この期間はインプット期間として、狂ったように読書に励んでおりました。 年間150冊を目標にしていたのですが…

ライブエンターテイメントEXPOへ・・・

演劇に関わる人間は、どうも世間の話題に疎い・・・全員とは言いませんし、私も知り尽くしているわけではありません。しかし、演劇バカでは通用しないのです。 そんなことを再認識する機会が先日ありました・・・ 【ライブエンターテイメントEXPO】 【これか…

AIってなんですか?

最近の本を読んでいると「AI」という言葉が多くの本に書かれています。ここ一年の書籍の中での流行語といっても過言ではありません。 これからの私たちの生活を考えると、避けては通れない問題のようです。 さて、あなたは「AI」というものを説明できますか…

『ボヘミアン・ラプソディ』を観るべき人・・・

話題の『ボヘミアン・ラプソディー』を観てきました。 昔、新宿コマ劇場があったときに『We Will Rock You』というミュージカル? ともライブとも言える作品を観劇しましたが、当時はQueenの曲は聴いたことある程度でした。 この作品はQueenのギタリストであ…

素直な子供たちとの出会い

先日の演技レッスンにて、改めて「素直に吸収する子供の力」を学びました。代講で出会った子供たちですが、目を輝かせて演技を学んでいた姿に、自身の若い頃を重ね合わせて見てしまいました。 【素直な心はなんでも吸収する】 【稽古場でのレッスン】 【積極…

私と読書と伊坂幸太郎・・・

私は、どんな生徒に対しても本を読むことを勧めています。読書嫌いだった私が、読書を通じて変わったからです。 今日は私が趣味を「読書」と書けるようになったきっかけを作ってくれた方と、その本について紹介していこうと思います。 【伊坂幸太郎という男…

今、一番読むべき本を・・・

しばらくの間、パソコンが壊れてしまい更新が滞ってしまいました。 今日より復帰します!! 以前、読書の必要性について書かせていただきました。 co-2n.hatenablog.com 現在でも月によって様々ですが最低でも15冊以上は本を読む習慣を続けています。その…

映画『search』を観るべき人・・・

10月26日(金)に全国公開された『search』を観てきました。 【キャスト】 【あらすじ】 【こんな人に観て欲しい!!】 【こんな人は観ない方が・・・】 【感想】 まとめ ↓こんなのです↓ search画像 監督はアニーシュ・チャガンティさんというインド系ア…

出会った人を大切にする心

今日は日常の出来事を・・・ 先日、友人と再会してその流れで同期が集まりました。 7年前に出会った同期です。当時は同じステージに立ちながら、切磋琢磨した戦友でもありますが、現在は環境を変えつつ芸術の分野で活躍しています。 離れたからこそわかるこ…

「自由に演技しなさい」という悪魔のささやき

演劇のレッスンでは前回の発声シリーズと同じように、演出家の言葉というのは役者に大きな影響を与えると共に、自分の演技を最大限に引き出してくれる力もあり、その逆である負の連鎖へと導く場合もありますね。 今回は「自由」とはなにか? 考えていきまし…